各種研修(講座をクリック)
最新情報!!
- 11月15日(土) 教育と福祉の連携からみる子どもの発達
- 2026年度 1月コース 行動援護従業者養成研修
- 同行援護従業者養成研修(3月コース) 和泉市
- 2025年度 12月コース 行動援護従業者養成研修
- 10月25日(土) 医療的ケア児の地域支援と未来(坂井先生 会場参加)
11月15日(金)教育と福祉の連携からみえる子どもの発達

【時間】
14:00~16:30(開場13:30)
【会場・参加費】
サンスクエア堺 会議室2
①会場参加:【1000円】
②ZOOMオンライン参加:【無料】
12月5日(金)「運動させるじゃない」運動・スポーツ×発達支援 セミナー

日時:2025年12月5日(金)
10:00~11:30(開場9:30)
会場:ソフィア堺 研修室3
参加費:300円
支援ガイドブック・絵カードの無料ダウンロード

臨床福祉学博士 堀先生の防災・交通安全の支援ワンポイント
堀 清和 先生
大阪教育大学大学院健康科学専攻修了(学術修士)
関西福祉科学大学大学院・社会福祉学研究科・臨床福祉学専攻博士後期課程修了(臨床福祉学博士)
障がい児者の支援方法、虐待・事故予防の調査研究活動を行うとともに、特別支援学校や障がい児者の支援施設等で子どもの支援活動および、教育・療育実践、支援者向けの講演や保護者・地域向けの講演も行っている。障がい児者の安全に関する論文や冊子多数。




